2022年12月26日月曜日

2022年のスーパーカブ50カスタム使用状況

・走行距離 2,638.9km
・燃料補給量 49.92リットル
・燃費 52.86km/リットル(走行距離/燃料補給量)

・消耗品代 10,308円 燃料とエンジンオイルです。
・部品整備代 9,563円 リアタイヤとチューブ、フルフェイスヘルメットの購入が主です。年始にいらない部品を売っています。

50リットルのガソリンで2,600km走るのは、家計にも環境にもエコだと思います。

2022年12月4日日曜日

2022冬仕舞い

昨年より3日遅れでのスーパーカブ冬仕舞いです。天気予報はこれからずっと雨か雪、風も強そうです。
今回の冬季保管では燃料タンク内の錆止めを期待して、ワコーズフューエルワンを入れてみました。最後に満タンにしてから40kmほど走っているので、タンク残量推定3リットル強に対して10mlです。

2022年10月31日月曜日

【定期整備】90番のギアオイルでチェーンの注油とタイヤ空気圧チェック(20,504.3km)

前回のチェーン注油は2022年9月22日20,021.2km、取説どおり忘れることなく約500km毎のチェーン注油ができています。
上の写真はチェンカバーを外して手入れする前の状態です。90番のギアオイルで注油してから約2か月間500km走行していますが、かなりきれいだと思います。フルチェンカバーの効果は素晴らしいです。

2022年9月22日木曜日

【定期整備】90番のギアオイルでチェーンの注油(20,021.2km)

前回のチェーン注油は2022年7月30日19,502.6km、取説どおり忘れることなく500km毎のチェーン注油ができています。
前回まではクレチェーンルブを使っていましたが、もうなくなったので今回からは90番のギアオイルを使います。ギアオイルはとある事情で家に常時一定量があるのでいつでも使えます。

2022年8月30日火曜日

プラグ熱価を下げて約80km走行後(19,696.7km)


6日前にプラグ交換して80km走行したので様子を見ることにしました。

・中心電極とガイシの煤はなくなりました。熱価6から5に下げたので当然?
・プラグ外周というかネジの上には相変わらず煤がついています。スローが濃い?
・幹線道路巡行中のエンジン回転数は交換前4,400rpmでしたが、交換後は同じ速度を4,200rpm付近で走れる様になりました。電極付近が煤けなくったことで放電ロスが減ったものと勝手に思っています。

冷間始動はチョーク必要ですが、そのほかアイドリングや吹け上がりなど、特に変な体感はないので基本これで良しとします。
でもプラグ外周の煤が気になるので、たまに様子を見てエアスクリューを触ってみるかもしれません。

2022年8月24日水曜日

プラグ交換・熱価変更(19,617.2km)

オイル交換の時煤だらけのプラグを見てしまったので、プラグの熱価を6番から5番に下げました。今まで使っていたのはNGK CR6HIX(イリジウムプラグ)、これから使うのはNGK C5HSA(一般プラグ)です。

上の写真で左側の煤だらけのイリジウムプラグは多分16,000kmくらいで元々付いてたNGK C5HAから交換したものです。今日まで3,600km使いました。走行距離的にはまだまだ使えますが、煤具合に我慢ならなくなったので元の熱価に戻しました。
イリジウムか一般か、これにはこだわりはありません。値段優先で一般プラグにしました。

プラグが新しくなったことで始動が良くなりました。プラグの焼け具合も良い感じになればいいなと思います。そして最近エアクリーナも純正新品に交換しているので今後燃費がどうなるのか楽しみです。

2022年8月21日日曜日

公道でパンク(19,568.6km)

今日夕方、用事を足すためカブで外出したところ数百メートル走行したところで後輪に振動を感じました。舗装の凸凹かと思いしばらく走りましたが全然収まらないため停車して確認したら後輪の空気が抜けていました。
幸いにも家から数百メートルなのでそのまま押して帰り、センタースタンドを立てて後輪を目視確認しましたが刺さっているような異物や傷はなし。チューブ修理するつもりで後輪を外しチューブを引き出すと、バルブの付け根がちぎれていました。

2022年8月5日金曜日

【定期整備】エアクリーナー交換(19,527.1km)

忘れがちなエアクリーナーの交換です。純正部品を使いました。
サービスマニュアル、取扱説明書ともに走行距離での交換の記載なし。取説には6か月毎の点検、清掃、損傷がある場合は交換の記載がありました。

今回は2万キロ目前で距離的に区切りが良く、前回の交換時期が不明なため新品に交換することにしました。

エアクリーナーエレメントCOMP(17211-GB4-680)の交換だけなのでエアクリーナーアウターケース(17230-GB4-680)は外さない手順です。

2022年7月30日土曜日

【定期整備】チェーンの点検と注油(19,502.6km)

前回のチェーン注油は2022年6月19日19,015.8km、1か月半ほど経過して走行距離的には約486kmぶりのチェーンメンテナンスです。これで取説どおりの500km毎のチェーン注油をしやすくなりました。

<使った工具>

2022年7月29日金曜日

10年後?バイク屋でホンダ純正部品だけの注文

私が住んでいるのは東北の日本海側の現在人口1万人程度の小さな町です。私が社会人になるころの平成10年ころまでは今より人口が多く、○○輪店とか、○○モータースという看板でバイクを扱っている個人商店が何件もありました。それから30年近くたって今では「○○輪店、○○モータース」系の個人商店は私が住んでいる1万人規模の町ではすべて廃業し、10万人規模の隣の市に1件だけ。その周囲の町にもまともに営業している個人バイク屋さんはなくなってしまいました。

2022年7月17日日曜日

プラグチェック、エンジンコンディショナー漬置、オイル交換(19,323.5km)

前回のエンジンオイル交換から1,000km走りました。計画では2,000km毎にオイル交換しようと思っていましたが、プラグの状態が気になっていたので1,000kmをきっかけに実施しました。
オイル交換前にプラグを外して状態チェック。今使っているのは「NGK CR6HIX」イリジウムプラグ、煤だらけで真っ黒です。前回のプラグ交換から4,000kmくらい走っていると思うので、もうしばらく使ってからチェックして交換です。変化なかったら熱価を5番に下げるかもしれません。

2022年7月14日木曜日

昭和カブの「趣味整備」で使っているトルクレンチ

大正15年生まれの今は亡き祖父が新車で購入して当時実用使いしていた1987年式(昭和62年)スーパーカブ50カスタムをできるだけ長く実用するため趣味の整備でたまに使っています。
持っているのはノンブランドで2,000円しないプレート式、通販サイトのポイントやらクーポンやらで1,000円しないで買ったはずです。

2022年7月9日土曜日

ワコーズフューエルワンと燃費

前回給油時の燃費は満タン法で46.38km/Lでした。そして本日、前回の給油から114.3km走って2.23リットル給油、燃費は51.26km/Lです。明らかな違いがあります。

実は毎回の給油ごとに満タン法で燃費を記録しています。
はじめてフューエルワンを入れたのは昨年です。エンジンオイル交換でオイルをかなり入れすぎた時がありましたが「まぁいっか」とそのまま乗ってたら、2021年8月1日に排気音が「ブリブリ」とかなり湿った感じの大音量になりました。

2022年7月8日金曜日

14年ぶりのスモールジェット丸洗い

快晴でものすごく暑くて風もあるので、2006年に買ったスモールジェットを初めて丸洗いです。
ヘルメットは「TNK工業JS-65B」、保管していた購入当時の伝票や製品ラベルから2006/8/14製造なので14年物、購入価格は6,500円でした。今でも売ってるのかなーと思い調べてみるとすでにモデルチェンジされたようで、似たような品番で「SPEED PIT スピードピット JS-65GX SMALLJET スモールジェットヘルメット」というのを見つけることができました。

2022年6月29日水曜日

【燃料添加剤】ワコーズフューエルワン投入(19,116.0km)

前回のフューエルワン投入は2021/9/12、走行距離では17,419.3kmのとき。約9か月と1,700kmぶりの投入です。燃料タンクを満タンにして約30ml入れてみました。

ちなみに今年の燃費はリッター50kmを割り込んで昨年よりも悪くなっています。

2022年6月19日日曜日

【定期整備】チェーンの点検と注油(19,015.8km)

前回のチェーン注油は2022年5月8日18,705.0km。1か月ほど経過して走行距離的には早いですが約310kmぶりのチェーンメンテナンスです。
取説どおり500km毎のチェーン注油を管理しやすくするために、注油タイミングを走行距離で200kmほど前倒ししました。

今使っているオイルはクレチェーンルブです。

2022年4月13日水曜日

フルフェイスヘルメット購入【ネオライダースFX7パールホワイトXL】

片道20kmを50ccのスーパーカブで通勤してます。行程のほとんどが国道なので事故ったときに顔面を守るために買いました。欲しいと思ってから1年以上経ってようやくの購入です。

帽子のサイズはLXとか61cmなので、XL(61-62cm)を買いました。きつくはないのですが、ぴったりフィットとまではいきません。

2022年4月4日月曜日

スーパーカブ50cc 年ごとの使用期間・距離・維持費用

<年ごとに追加・更新していきます。>

2022(4)
使用期間3/22~

2021(R3)
使用期間6/25~12-9
走行距離1,482km(主に通勤)
部品整備代12,132円(主にリアタイヤ、チューブ)
消耗品代7,728円(主に燃料・エンジンオイル)

2022年4月2日土曜日

ヘッドライトバルブ交換【ハロゲンから電球】18,340.0km

写真撮っていませんが、ヘッドライトのロービームが切れたのでバルブを交換しました。
今まではスタンレーの12V30/30Wが入っていました。形からして多分ハロゲンです。
今回は小糸製作所5026、12V30/30Wクリアー、普通の電球です。990円でした。夜に走ることはあまりないので明るさよりも普通を求めました。

交換時点の走行距離:18,340.0km

2022年2月11日金曜日

角目カブのリアタイヤ交換(18,145.6km)ミシュランシティープロ

交換前のリアタイヤは「IRC 2.25-17 33L 4PLY」
製造時期:418
使用距離:不明
交換理由:スリップサインとひび割れ

交換するリアタイヤは「ミシュランシティープロ2.25-17」
製造時期:0621(2021年6週)
交換時メーター距離数:18,145.6km
選んだ理由:メーカーホームページの説明から耐パンク性能に期待、溝のデザイン。
同時に交換したもの:リムバンドIRC幅17mm チューブDEESTONE2.25/2.50-17